動物ウィンナー【ねずみさん】
2011年 07月 21日

テーマは、『お弁当』
料理本や雑誌、商品パッケージをイメージし、撮影テクニックなどを指導しました。
きれいに美味しそうに見せるためには、食材の選び方の知識はもちろんのこと、撮影用に作り方を変えたりするんですよ

『マルモのおきて』の「くじらー油丼」に乗っていた【ねずみ】の作り方も伝授しました。
ここで、みなさまにも作り方をご紹介いたします


【材料】
●小さなコロッとしたウィンナー
●魚肉ソーセージ
●スライスチーズ
●海苔
●細いパスタ(カッペリーニ)
まず、ウィンナーにななめに切り込みを入れます。

魚肉ソーセージを3mm厚の輪切りにし(これが、ねずみの耳になります)
切り込みを入れたウィンナーに差込ます。


目の部分になるスライスチーズ(白目)と海苔(黒目)をくり抜き、竹串でくっつけます。


「ひげ」と「しっぽ」になる部分は、細めのパスタを180℃の油で揚げます。
「しっぽ」をくるんとさせるには、菜ばしを使って油の中で形作ります。
適当な長さに切り、ウィンナーに差していきます。


最後に、魚肉ソーセージをくり抜いたものを鼻に、玉ねぎを小さく切ったものを歯に見立て、くっつければ完成です!↓↓↓

ぜひ作ってみてくださいね~
